おむすびと“胡麻”の香り

こんにちは、にゃおむすびです!
おむすびに胡麻をまぶしたり、中に入れたりしたことはありますか?実は胡麻は、昔からおむすびと相性抜群の食材なんです。
胡麻には、香ばしい風味と豊富な栄養が詰まっています。カルシウムや鉄分、ビタミンEなど、体に嬉しい成分がたっぷり。おむすびに加えることで、食感や香りのアクセントになるだけでなく、栄養バランスもグッとアップします。
例えば、白胡麻は控えめな香りでごはんの甘みを邪魔せず、どんな具材とも相性が良いのが魅力。一方、黒胡麻は香りが強く、塩むすびや昆布むすびなど、シンプルな味付けのおむすびにアクセントを加えてくれます。
さらに胡麻は見た目も華やかにしてくれます。白いごはんに黒胡麻を散らすだけで、ぐっとおむすびが美味しそうに見えるから不思議です。
最近では、胡麻をすり潰した「すりごま」や「ごま塩」を混ぜ込むレシピも人気。香り高い胡麻がふわっと漂うおむすびは、一度食べるとやみつきになる美味しさですよ。
次におむすびを作るときは、ぜひ胡麻をプラスしてみてくださいね!